ExpressVPNをレビューするにあたって、筆者は2カ月にわたってExpressVPNを利用してみました。
2カ月間使ってみた実体験や他の使用者の評判をもとに、
ExpressVPNの安全性や使いやすさ、コスパの良さはどうなのか、といったことについてまとめていきます。
ExpressVPNのメリット・デメリット
まず、ExpressVPNのメリットとデメリットを簡単にまとめてみました。
↓
☆ExpressVPNのメリット
・業界最高クラスの通信速度
・軍事レベルのセキュリティ
・圧倒的なサーバー数の多さ
・楽天Vikiなどの海外サイトを見るのに重宝する
・スマホ・PCの無料アプリで簡単に使える
・30日間の返金保証付きなのでリスクなく使える
・やめたくなった時でも解約しやすい
-ExpressVPNのデメリット
・英語が1ミリも分からない人には使いづらい
・コスパは良いが最安値レベルではない
・Netflix・Amazonプライム・Hulu・韓国MBCなど使用できないもある
ExpressVPNでブロック解除できるサイトとできないサイト>>
・中国在住者からは「接続しづらい」という悪評が多い
ExpressVPNは圧倒的な通信速度と安全性を誇る、業界内でも名高いVPN。
「高品質なVPNで快適にウェブサイトを利用したい」という場合には非常にオススメできます。
「一部利用できないサイトがある」「中国在住者からは評判が悪い」なとのデメリットがあるものの、
日本から海外の動画サイトを見たり、フリーWiFi接続時のセキュリティ確保などをしたい場合には重宝すること間違いなしです。
\\1日あたり約30円〜//
▲30日間の返金保証使えば0円▲
ExpressVPNとは?
ExpressVPNは2022年のベストVPNにもランクインしている業界内でも非常に知名度の高いVPNサービス。
・快適な通信速度
・94ヵ国160ヶ所という圧倒的なサーバー数
・軍事レベルのセキュリティシステムを導入していることによる安全性
がその高評価に繋がっています。
ExpressVPNのセキュリティシステム
ExpressVPNのセキュリティシステムは「軍事レベル」と書きましたが、具体的にどのようなセキュリティシステムを導入しており、
どのような仕組みで利用者の安全性を守っているのでしょうか?
ExpressVPNは「AES-256」という暗号化システムを使用しています。
米国国立標準技術研究所(NIST)が政府の標準暗号方式として選定したAESのうち、256ビットの暗号鍵を用いる方式。AESで用いられる3種類の暗号鍵の中で最も長く、安全性が高いとされる。256ビットAES。AES-256ビット。
出典: www.weblio.jp
アメリカ政府が採用している暗号規格であるため、世界中のセキュリティの専門家が自分達の機密情報を用いるために使用しています。
ExpressVPNの接続速度
以下がExpressVPNの接続速度テストの結果です。
「ms」とか「Mbps」とか言われても訳わからないという人も多いと思うのでざっくりと説明すると、
ms・・・遅延時間の秒数。数字が低いほど良い
Mbps・・・ダウンロードの速度。数字が高いほど良い
ということになります。
☆msとMbpsの数値の目安は?
【ms】99以下が快適と言われる
【Mbps】動画視聴の場合3Mbps〜25Mbpsが快適と言われる
ExpressVPNの接続速度に当てはめると、
【ms(遅延時間)】
・アジア圏のサーバーの場合はかなり快適
・アメリカやヨーロッパなどの遠い国の場合は少し快適度が落ちるが使用上問題なし
【Mbps(ダウンロード速度)】
・一番遠い国であるアルゼンチンであっても3Mbpsあるので問題なし
・アジア圏だとかなり快適
日本から使う場合、日本から遠い国(ヨーロッパなど)であるほど接続速度は落ちます。
しかし日本から遠く一番接続速度が遅い国であっても、全て合格点以上の数値は叩き出しているので、問題なく利用できます。
結論づけると、ExpressVPNの接続速度はかなり優秀ということになります。
ExpressVPNの日本円料金
1ドルあたり115円のレートで計算すると、日本円料金は以下のようになります。
【ExpressVPNの日本円料金】
・1カ月ごとの契約・・・1489円/月
・6カ月まとめて契約・・・1148円/月 約340円お得
・12カ月まとめて契約・・・957円/月 約530円お得
ExpressVPN公式サイトに記載されている料金はこちら
↓
・1カ月ごとの契約・・・12.95ドル/月
・6カ月まとめて契約・・・9.99ドル/月
・12カ月まとめて契約・・・8.32ドル/月
その時の為替レートによっても変わってくるので、ご登録時の日本円料金はYahoo!ファイナンスの為替レート計算サイトで計算してください。
1カ月プランの日本円料金計算方法
12.95×日本円/ドル
6カ月プランの日本円料金計算方法
9.99×日本円/ドル
12カ月プランの日本円料金計算方法
8.32×日本円/ドル
まとめて契約するほど1カ月あたりの料金は安くなります。
ExpressVPNの評判
ここからは、ExpressVPNの実際の使用者の評判をピックアップしていきます。
ExpressVPNの評判早見表
総合評価 | |
安全性 | |
接続速度 | |
使いやすさ | |
コスパ | |
サポート対応 | |
解約のしやすさ |
安全性に関する評判
fireタブレットでフリーWifiを使うことがあるかもしれませんが、フリーWifiを裸で使うほど無謀なことはありません。通信内容は筒抜けになります。ここはVPNが必須だと思ってもいいのですが、ExpressVPNは信頼性が高く海外での評価も高い。
出典: www.amazon.co.jp
当方はPCから行っております。『ExpressVPN』がオススメです。安全性が高く尚且つ、速度が速いから。
— なんでも代行 (@anything_save) July 11, 2021
☆安全性に関する評判まとめ
・フリーWiFiの危険性をカバーできると好評
・国内外で安全性に対する評価が高い
速度に関する評判
とにかく速いです。日本のサーバーもそうですが海外のサーバーも同じくらい速いです。
出典: play.google.com
7日間の試用お試し中です。こちらのVPNは前から気になってましたが実際接続の安定感がスムーズに通信できています。いろいろ試してみて良かったら1年契約しようかなと思います。
出典: play.google.com
☆接続速度に関する評判まとめ
・特に悪い評判なし
・「とにかく早く安定感がある」と好評
値段に関する評判
安全な接続が買えるならこの程度の料金は安いと思ってます。粗悪な無料VPNとか逆に怖くて使えない
出典: play.google.com
トライアル期間があるのでどんなものか試すこともできます。 お値段は多少張りますが、安心してフリーWi-Fiなど使えるようになります。
出典: play.google.com
利用開始から4年目。抜群の安定性と高速性。同時利用台数も5台に改善済み。他サービスに比べると若干コスト高のため星を一つ減らします。
出典: play.google.com
☆値段に関する評判まとめ
・セキュリティ面などサービスの質を考えたらコスパはかなり良い
・ただ業界最安値レベルというほど安くはないので、人によっては高いと感じる
(30日間の返金保証があるので、高いと感じた場合は返金すれば0円)
使いやすさに関する評判
ExpressVPNって買収されていたのか!知らなかった。色々使った限りこれが圧倒的に安定していて一番使いやすいんだけどなあ。
自分でVPNサーバも建てられるけど、VPNサービスには複数の接続地を簡単に切り替えられるっていう圧倒的利点があるんですよね… https://t.co/JlX7TiSkSG
— 紫藤かもめ (@shidokamo) November 16, 2021
ExpressVPN というのが今まで使ったVPN のなかでも早くて使いやすい。
— ばやし🐼|イマチュウ代表|自社ブランド販売と中国向けプロモーション (@muraba1) October 21, 2017
☆使いやすさに関する評判まとめ
・複数のVPNを使った人でも「一番使いやすい」という高評価が多い
使用制限に関する評判
Dアニメストアに接続出来ませんでした。YouTubeとAmazonプライムは日本として接続出来ました。 Dアニメストアを主に使用していたので星一です
出典: play.google.com
現在の日本ではVPNサーバからの送信を拒否するサイトも多数あります。そのようなサイトに接続する場合は、台湾やシンガポールのVPNサーバを使用すれば接続できますが、その方法では楽天ペイなどのQRコード決済ができなくなります。
出典: play.google.com
☆使用制限に関する評判まとめ
・海外から日本のサイトを利用する際に利用できないサイトがある
海外在住者からの評判
中国在住ですがほぼ隔週毎に使えなくなり
アプリが改善(Update)されるまで3〜4日間は使えなくなります。出典: apps.apple.com
過去は中国からでも使えたらしいけど。今は駄目。トライアル使用7日の内、なんとか繋がったのは初日と最後の2日のみ。 それでもブチブチと落ちて再接続をマメにしなければならない。
出典: play.google.com
☆海外在住者からの評判まとめ
・中国在住者からは「使えない」という悪評が多い
サポートに関する評判
対応も非常に丁寧で分かりやすく助かります。もう少し設定でダークテーマなど選択できるようになると良いかと
出典: play.google.com
一年間以上サービスを使用していますが、安定性抜群です。問題があったときのサポートの対応スピードがとにかく早くて良い。
出典: www.amazon.co.jp
☆サポートに関する評判まとめ
・「サポートがとにかく早くて丁寧」と好評
各評判を振り返って
ExpressVPNは、一番肝心なところである安全性や速度、使いやすさに関しては申し分のない評判の良さでした。
しかし一部見れないサイトがあったり、また中国に住んでいる方からは「接続できない」といった不満も見受けられたため、
使用用途によってはExpressVPNでは満足できないこともあるようです。
ちなみに日本から海外のサイトを見る際にはほとんど問題なく見れます。
ご自身が「何にVPNを使うのか」をよく考えた上で取り入れた方が良いかもしれません。
\\海外サイトで動画を見るのに重宝//
▼1日あたり約30円〜▼
▲30日間の返金保証使えば0円▲
【レビュー】ExpressVPNを実際に使ってみて評判を検証
筆者である私自身は主に、日本から視聴できない韓国のサイトを見るのにExpressVPNを使っていました。(楽天Viki、MBC、KBS、SBS、韓国版のNetflixなど)
実際に使ってみた上で感じたことをまとめていきます。
登録から設定まで
まずExpressVPNは、登録からアプリの設定まで約5分ほどで簡単に行うことができます。
登録手順やアプリの設定に困った場合はExpressVPNの登録手順と使い方を参考にしてください。
ちなみに支払いはクレジットカードで行いましたが、他の支払い手段も豊富に選べます。
【参考】ExpressVPNの支払い方法
海外サイトの視聴は超快適
私の場合は日本のサーバーからは見れない韓国ドラマやKPOPコンテンツを視聴するのが主な目的だったので、
特に不満なく使うことができました。
VPN接続が完了するまでの速度もとてもサクサクで、またPCだけでなくスマホアプリからもポチポチしながら簡単に使うことができるので、
「VPNを始めて使う」という場合でもほとんど手こずることなく使えると思います。
ただし、一部だけExpressVPNでは接続できないサイトがありました。
ExpressVPNで接続できたサイトとできなかったサイト
楽天Viki | ○ |
韓国KBS | ○ |
韓国SBS | ○ |
韓国JTBC | ○ |
Vlive | ○ |
U+Idol Live | ○ |
YouTubeライブ(海外からの視聴限定のもの) | ○ |
韓国MBC | × |
TVING | × |
Netflix韓国版 | × |
Amazonプライム | × |
Netflix・韓国MBC・TVINGに関してはNordVPNであれば視聴制限を解除できます。
Amazonプライムに関してはどのVPNを使っても制限を解除できなくなっているようです。
*視聴制限解除の可否は今後変わる可能性もあります。
やめたくなった時の解約も簡単
海外のサービスなので「やめたくても解約できないといった落とし穴があったりして・・・」なんて心配していましたが、
こちらもこの記事を書くために実際に解約をしてみたところ、
マイページから1分ほどで簡単に解約を行うことができました。
ExpressVPNの解約方法を事前に確認しておくならこちら>>
使ってみた感じたコスパの良し悪し
私自身は以前、ExpressVPNほどクオリティが高くないのにExpressVPNよりも高いVPNを使っていたことがあるので、
個人的には「ExpressVPNはめちゃくちゃコスパが良い」と感じました。
ただ使用者の中には「高い」と感じる人もいるみたいなので、人によって値段に対する価値の感じ方は変わってくると思います。
ExpressVPNには30日間の返金保証がついているので、使ってみて万が一「コスパ悪いな・・・」と感じた場合は返金保証を使えば1円もかけなくて良いので、
こちらを活用してみるといいですね。
\\1日あたり約30円〜//
▲30日間の返金保証使えば0円▲
ExpressVPNの評判についてまとめ
ExpressVPNは安全で使いやすいだけでなく、やめたくなった時の解約のしやすさや返金保証などもちゃんとしている、とても優良なサービスであることが分かりました。
私が今まで使ってきた中でも1位・2位を争うコスパの良さだったので、ぜひあなたも一度使ってみてください。