*当サイトのコンテンツは「読者様の役に立つ情報かどうか」を最優先事項として作成しておりますが、その過程で商品プロモーションが含まれることがあります。
「楽天Vikiは無料ですか?」
この質問に関する答えを先に述べます。
→「楽天Vikiには無料会員だけでも多くの動画を楽しめますが、有料会員になることでより多くの動画を見れるようになります。」
そんな楽天Vikiの料金体系を、まずは表で簡単にまとめてみました。
↓
☆楽天Vikiの有料プランの料金と支払い方法
料金 | ・Viki Pass Basic・・・120円/月 (年間プランだと96円/月) ・Viki Pass Standard・・・600円/月 (年間プランだと500円/月) ・Viki Pass Plus・・・1,100円/月 (年間プランだと933円/月) |
有料プランの無料期間 | 7日間無料 |
無料期間中のキャンセル | 可能 |
キャンセル料金 | 0円 |
支払い方法 | <アプリ版の場合> iTunes、GooglePlay <ブラウザ版の場合> クレジットカード |
☆楽天Vikiの視聴におすすめのVPNトップ3
①ExpressVPN – 業界最高速度の最高品質VPN。楽天Vikiをストレスなく快適に視聴するならこれ一択。
・12ヶ月プランが49%OFF&追加3ヶ月無料
・30日以内にキャンセルすれば0円
②NordVPN –コスパ最強VPN。値段の安さ・品質のバランスが良く高い安全性で楽天VIkiを視聴できる。
・2年プランが60%OFF&追加3ヶ月無料
・30日以内にキャンセルすれば0円
③Millen VPN – 日本製の初心者向けVPN。大手海外製より品質は劣るがシンプルな使い勝手で楽天Vikiを視聴できる。30日以内にキャンセルすれば0円
楽天Vikiは無料アカウント作成だけでどこまで使える?
楽天Vikiはウェブ版からであれば、アカウント作成や有料プラン登録なしでもある程度は楽しむことができます。(アプリ版は登録なしで利用不可)
アクセスするだけで出来ること | 無料開放動画の視聴 |
無料アカウント作成でできること | 無料開放動画の視聴 + 視聴中のエピソードが分かる |
有料プラン登録でできること | 上記プラス 有料エピソードの視聴 高画質での動画視聴 広告の非表示 テレビに繋げて視聴 |
アカウント作成なしでも無料開放エピソードの視聴が可能
楽天Vikiのコンテンツには
・無料で全話見れる作品
・有料会員で全話見れる作品
がありますが、旧作に関しては「無料で全話見れる作品」が多いです。(旧作でも有料限定コンテンツの場合もあります)
そしてアカウント作成をしなくても、楽天Vikiにアクセスするだけで無料エピソードの視聴ができます。
無料アカウント作成すればどの作品を何話まで見たか分かるようになる
楽天Vikiで無料アカウント作成することで、どの作品を何話まで見たかが分かるようになります。
以下の「視聴を続ける」という欄が、自分が今途中まで見ている作品です。
Viki Pass加入で有料コンテンツ視聴・広告非表示が可能に
楽天Vikiの有料プランに加入すれば、
・有料限定コンテンツの視聴
・広告の非表示
・高画質での動画視聴
・テレビにキャストしての視聴(Vikiをテレビで見る方法>>)
が可能になります。
有料限定コンテンツは以下のように「Viki Pass Standardで見る」と表示されています。
楽天Vikiの無料アカウント作成方法
楽天Vikiのアカウントを作成するには、まずは楽天Viki公式サイトにアクセス。
右上の人マークをクリック。
「アカウントを持っていませんか?」の横にある「アカウントを作成」をクリック。
お好きな作成方法を選択。ここでは「Emailで続行」をクリック。
必要な情報を入力して「続行」をクリック。
これで楽天Vikiのアカウント作成は完了です。
楽天Vikiの有料プランの料金はいくら?
楽天Vikiの有料プランに加入する場合は、以下の料金がかかります。
Viki Pass Plusは日本からは購入することができませんが、Viki Pass Plusじゃないと視聴できない作品はほとんどないので、
どれだけお金がかかってもViki Pass Standardの値段までで済むことが多いです。
また、有料プランに加入しなくても視聴できる作品も多数あります。
有料プランの登録方法
まずはマイページにログインし、人マークをクリック。
「Viki Passを取得」をクリック。
「7日間無料トライアルを始めましょう」をクリック。
月ごとのプランか、年間まとめてのプランかを選択。
月ごと→日本円で約600円/月
年ごと→日本円で約6000円/月
です。
決済は日本円でなされます。
選択したプランを確認して「送信」をクリック。
これでViki Passへの登録が完了です。(7日間無料)
有料プランのキャンセルはできる?
楽天Vikiの有料プランは7日間の無料お試し期間中にやめれば、1円も料金を払わずに利用することができます。
楽天Vikiの無料トライアル中の解約方法を参考にしてみてください。
楽天Vikiの料金の支払い方法
Viki Passの支払い方法は、
・スマホアプリから登録する場合
・PCorスマホのブラウザから登録する場合
で選択できる支払い方法が異なります。
スマホアプリから登録する場合
スマホアプリから登録する場合は、iTunesもしくはGoogle Playから支払う形となります。
スマホの料金とまとめて一緒に支払いたい場合はスマホアプリから登録するといいでしょう。
iOS、Android、およびRokuデバイスのVikiアプリの場合、それぞれ Apple、Google Play ストア、または Roku Pay を介してレンタル/購読が可能です。
これらのサービスは、ギフトカード、PayPal、キャリア決済(該当する場合)など、複数のお支払い方法に対応しております。ほとんどの決済プラットフォームでは、現地通貨でのお支払いも可能です。
出典: support.viki.com
ブラウザから登録する場合
ブラウザから登録する場合は、クレジットカードでのみ支払いをすることができます。
デビットカードやプリペイドカードも使用することができます。
当社のウェブサイト(Viki.com)は、Visa 、MasterCard (マスターカード)、American Express (アメリカン・エキスプレス)、JCB、Discover、 およびDiners Club(ダイナーズクラブ)によるデビットカードとクレジットカードに対応しております。
また、前述のすべてのクレジットカード会社からのプリペイドカードやギフトカードもご利用いただけます。
出典: support.viki.com
楽天Vikiの料金体系と支払い方法についてまとめ
楽天Vikiはアカウント作成もサブスクリプションへの登録もわずか数分で簡単に行うことができます。
また、辞めたくなったときのキャンセルも簡単なので、困った際はまたこの記事に戻ってきて確認するようにしてください。
☆楽天Vikiの視聴におすすめのVPN
①ExpressVPN– 業界最高速度の最高品質VPN。楽天Vikiをストレスなく快適に視聴するならこれ一択。
・12ヶ月プランが49%OFF&追加3ヶ月無料
・30日以内にキャンセルすれば0円
②NordVPN–コスパ最強VPN。値段の安さ・品質のバランスが良く高い安全性で楽天VIkiを視聴できる。
・2年プランが60%OFF&追加3ヶ月無料
・30日以内にキャンセルすれば0円
③Millen VPN – 日本製の初心者向けVPN。大手海外製より品質は劣るがシンプルな使い勝手で楽天Vikiを視聴できる。30日以内にキャンセルすれば0円
【関連ニュース記事】
韓国ドラマ、アメリカで人気上昇中 ストリーミングサービスで作品増加