毎週木曜日に放送されるMカウントダウンの投票方法を解説していきます。
をそれぞれ解説していくので、参考にしてください。
Mカウントダウン投票のための事前準備【事前・リアルタイム共通】
Mnet Plusへの会員登録
まず、Mカウントダウンの投票のための事前準備として、「Mnet Plusへの会員登録(無料)」が必要になります。
Mnet Plusのサイトにアクセスして、右上の人アイコンをクリック。
「会員登録」をクリックします。
同意事項にチェックして「次へ」をクリック。
生年月日を入力して次へ進みます。
メールアドレス・お好きなパスワード・メールアドレス認証して届いたコードを入力して「会員登録」をクリック。
これでMnet Plueへの会員登録が完了しました。
Mカウントダウンのコミュニティ参加
会員登録が終わったら、次にMカウントダウンのコミュニティに参加するステップに入ります。
こちらのMカウントダウンのコミュニティページにアクセスし、「Join」をクリック。
ニックネームを入力してプロフィール作成すれば、コミュニティへの参加が完了です。
Mカウントダウンの投票方法【事前投票・リアルタイム投票】
ここからは、Mカウントダウンの事前投票・リアルタイム投票それぞれのやり方を解説していきます。
事前投票のやり方
リアルタイム投票のやり方
Mカウントダウンの放送時間である木曜日の18時以降になると、以下のようにリアルタイム投票ページが現れます。
クリックすると投票ページに移動するので、「投票する」をクリック。
投票したいアーティストを選択して、再び投票ボタンを押します。
「私は人間です」の項目にチェックを入れ、もう一度投票ボタンをクリック。
これでリアルタイム投票が完了です。
複数投票のやり方
Mカウントダウンの投票は、「1アカウント1回まで」となっています。
しかしアカウントは複数作成可能で、複数アカウントを駆使すればそれぞれでMカウントダウンの投票が可能です。
GメールやYahooメールなどで複数メールアドレスを持っておくといいですね。
Mカウントダウンの投票方法についてまとめ
Mカウントダウンの投票方法をまとめていきました。
Mカウントダウンの視聴方法とともに、投票のやり方も覚えて毎週参加するようにしましょう。
見逃し厳禁のK-POPの情報をLINEでお届けします
公式LINEでは毎年恒例のKPOPビッグイベントの情報をお届けしています。
各祭典、毎年大盛り上がりである一方、
「当日になって視聴方法が分からずリアタイできなかった・・・」
という人が多いのも現実です。この記事に来てくださったあなたには
そんな思いをして欲しくないので、
当サイトの公式LINEで見逃し厳禁のK-POPイベントの情報を
お届けしていきます。祭典によっては「裏技的な視聴方法」もあったりするので、
LINEを登録してくださった場合、
そんな方法も秘密に教えていきたいと思います。(LINE登録者限定記事も配信予定)
*LINE登録は完全無料です。個人情報が漏れたりする心配も一切ありません。