☆簡単ステップ☆韓国TVN(Tving)の日本からの視聴方法
ステップ1:VPNを導入(管理人も使っているNordVPNがオススメ)
ステップ2:VPNで韓国のサーバーに接続
ステップ3:Tvingで無料アカウント作成
ステップ4:Tvingでコンテンツを視聴
☆韓国Tvingを視聴するのにオススメのVPNトップ3
評価 料金 1位:NordVPN 全スペック優れた
最強のVPN
30日間全額返金保証付き
安全性:
接続速度:
コスパ:
1ヶ月プラン:1380円/月
1年プラン:570円/月
2年プラン:380円/月
2位:ExpressVPN 接続速度最強
ライブ配信をよく見るなら
一番オススメ
30日間全額返金保証付き
安全性:
接続速度:
コスパ:
1ヶ月プラン:1690円/月
6ヶ月プラン:1300円/月
1年プラン:870円/月+3ヶ月無料
3位:MillenVPN 日本製の優秀なVPN
30日間全額返金保証付き
セキュリティ:
接続速度:
コスパ:
1ヶ月プラン:1628円/月 1年プラン:594円/月
3年プラン:396円/月
韓国TVN(Tving)を日本で見るにはVPNが必要
Tvingは「梨泰院クラス」を生み出してきたJTBCや、「愛の不時着」「トッケビ」といった大ヒット作品を生み出してきたTVNのコンテンツを見ることができる、韓国の動画配信サービス。
韓国ドラマ・KPOPのコアなファンたちの間では既に人気の動画サイトですが、日本からTvingの動画を視聴するためにはVPN接続で韓国のサーバーに繋げる必要があります。
VPNとは仮想のプライベートネットワークのこと。例えば韓国のサーバーにVPNを繋げた場合、日本からネット接続している場合でも「韓国からアクセスしている」と見せかけることができる。違法性は全くなし。
というのも、Tvingは韓国国内でしかサービスを提供しておらず、日本からそのまま見ようと思うと視聴制限がかかって見ることができないからです。
VPNに接続していない状態だと、以下のように
「私たちのサービスは韓国でのみ提供されています。TVINGは世界中の視聴者にサービスを届けられるよう努力しています」
というメッセージが表示されます。
ここで活躍するのがVPN。
VPNで韓国のサーバーに接続してみます。
↑
こちらはNordVPNというVPNで接続している画面です。
すると、VPN接続前では表示されていなかったコンテンツが、無事表示されるようになります。
韓国TVN(Tving)のVPNを使った日本からの視聴方法
ステップ1:VPNを導入
まずはVPNを導入しなければ何も始まりません。
管理人も使っているNordVPNは、品質や値段の安さを総合的に判断して一番オススメ。
返金保証も付いているので、リスクなく始められます。
【参考】
注意!完全無料のVPNでTVNを見るのは危険
VPNには完全無料で使えるものもありますが、無料のVPNには
・マルウェア(ウイルスなど)が含まれている
・通信が暗号化されていない
・個人情報が漏れる可能性がある
・通信速度が遅い
といった危険性やデメリットが潜んでいます。
知らずに利用すると、クレジットカードを不正利用されたり、最悪の場合身に覚えの無い犯罪の疑いをかけられることもあるので、利用は絶対にオススメできません。
NordVPNであればこうした危険性は一切ない上、返金保証もついているので、どうしてもお金をかけたくない場合は返金保証を活用するのがオススメです。
ステップ2:VPNで韓国のサーバーに接続
VPNの設定まで終わったら、VPNで韓国のサーバーに接続。
NordVPNを使って接続すると以下のようになります。
(PC版の画面で紹介していますが、スマホでも手順は全く同じです)
ステップ3:Tvingで無料アカウント作成
VPN接続まで終わったら、Tvingのトップページにアクセス。
ページ上部に以下のような赤いアカウント作成ボタンがあるのでこちらをクリックします。
登録に使うアカウントの選択が求められます。
Twitterアカウントが一番簡単でオススメです。
Twitter側でアプリの連携を許可。
Twitterの連携が終わると、登録するメールアドレスを入力し、左に並んでいるチェック項目に全てチェックを入れます。
全ての同意事項にチェックしたら、加入ボタンをクリック。
これでTvingの無料アカウント作成が完了です。
完了画面にある白いボタンは利用券の購読のボタンなので、その下にある「後でやる」のボタンをクリックします。
これでTvingのトップページに移動し、コンテンツの再生ができるようになりました。
ステップ4:Tvingでコンテンツ視聴
Tvingの無料アカウント作成ができたら、あとはコンテンツを再生するだけです。
有料コンテンツはVPNに繋いでも日本では購入できない
ちなみにTvingには無料会員登録だけすれば無料で見れるコンテンツと、
会員登録とは別に購入しないと見れない有料コンテンツがあります。
この有料コンテンツですが、VPNに繋いでいたとしても残念ながら日本からは購入することができません。
例えば有料コンテンツの場合は動画再生時に以下のような表示が出ます。
ここで購入ページに進んでいくと、以下のように電話番号がアイピンIDでの本人認証が求められます。
(アイピンIDとは韓国のネットの個人識別番号で、現在外国人の取得は不可能)
アイピンIDでの認証は不可能なので、電話番号認証をクリックすると、以下のように韓国の携帯会社の選択が求められ、日本の電話番号では登録できないことが分かります。
つまり、現時点では韓国で携帯番号を取得しない限りは、Tvingの有料コンテンツを見る手段はないということになります。
無料のリアルタイムコンテンツの探し方
Tvingはリアルタイム放送されているコンテンツであれば、多くのコンテンツが無料で利用できます。
リアルタイム放送のコンテンツは、サイト上部の「LIVE」と書いてあるところをクリックすると表示されます。
その中から、緑色の2文字のマークがついてあるのが「無料」のコンテンツとなります。
試しに無料コンテンツを再生してみるとこのようになります。
韓国TVN(Tving)を日本で見るのにオススメのVPN
オススメ1位:NordVPN
接続速度 セキュリティ コスパの良さ サーバー数 5400台以上 同時接続可能台数 6台 サーバー設置国数 62カ国 対応デバイス mac・windows・iPhone・Android 運営元の国 パナマ 日本語対応 有り 料金 1ヶ月プラン:1380円/月 1年プラン:570円/月
2年プラン:380円/月
返金保証 30日間
・接続速度
・セキュリティ
・コスパの良さ
を総合的に判断すると、NordVPNが一番オススメです。
筆者もこの記事執筆時点で、9ヶ月以上にわたりNordVPNを愛用しています。
↓
2年プランだと1日あたり15円という破格の値段で使うことができますが、「いきなりまとめて契約は不安」という場合は最初は1ヶ月プランから始めてみるのもアリですね。
\\コスパ業界最高クラスのVPN//
▲30日間の返金保証使えば0円▲
オススメ2位:ExpressVPN
接続速度 セキュリティ コスパの良さ サーバー数 3000台以上 同時接続可能台数 5台 サーバー設置国数 94カ国 対応デバイス mac・windows・iPhone・Android 運営元の国 イギリス領ヴァージン諸島 日本語対応 有り 料金 1ヶ月プラン:1690円/月 6ヶ月プラン:1300円/月
1年プラン:870円/月+3ヶ月無料
返金保証 30日間
セキュリティレベルは同等レベルで、NordVPNよりもさらなる接続速度を求めるなら、ExpressVPNがオススメです。
特にライブ配信コンテンツをよく見る場合、接続速度の遅いVPNだとよく止まりストレスが溜まることがあります。
ExpressVPNのような高速接続のVPNならそうしたストレスも少なく、
さらにサーバーの設置国数もNordVPNより30カ国ほど多いので、「少し高くてもより高品質なVPNを選びたい」という場合にオススメです。
\\品質業界最高クラスのVPN//
▲30日間返金保証使えば0円▲
【参考】ExpressVPNの評判と実際に使ってみたレビュー
オススメ3位:MillenVPN
接続速度 セキュリティ コスパの良さ サーバー数 3200台以上 同時接続可能台数 5台 サーバー設置国数 47カ国 対応デバイス mac・windows・iPhone・Android 運営元の国 日本 日本語対応 有り 料金 1ヶ月プラン:1628円/月 1年プラン:594円/月
3年プラン:396円/月
返金保証 30日間
MillenVPNは数少ない、日本に本拠地を置く優れたVPNサービスの1つ。
1位に紹介したNordVPNや2位のExpressVPNも日本語対応はしていますが、海外製ということで若干日本語が分かりづらいことがあります。
MillenVPNは日本製なので言語的な分かりづらさが一切ありません。
ただし機能面ではNordVPNやExpressVPNよりも少し劣るのがデメリット。
とはいえ動画サイトを見る程度であれば必要十分な機能を果たしてくれます。
\\日本製の優秀なVPN//
▲30日間全額返金保証使えば0円▲
韓国TVN(Tving)を日本で見る方法【VPNを使った視聴方法】についてまとめ
韓国Tvingの日本からの視聴方法についてまとめていきました。
VPNを入れておけばTving以外にも日本から利用できない韓国サイトの動画を数多く視聴することができるほか、
日本からだと有料放送に入らないと見れないコンテンツもスマホから手軽に見れるので、これを機に導入しておくことをオススメします。
【余談】韓国の動画配信サービス「TVING」日本進出へ 人気ドラマの配信を握る?のニュースが2021年に報道されましたが、現時点でまだ音沙汰はありません。