Netflixで見れるオススメのサスペンス系韓国ドラマ15選

Netflix 韓国ドラマ おすすめ サスペンス韓国ドラマ

はらはらどきどきのサスペンスドラマ。

解決の糸口がやっと見えたらどんでん返しの連続で、次の展開が気になって仕方がないものです。

この記事では、Netflixで見れるオススメのサスペンス系韓国ドラマのBEST15をご紹介します。

【関連】サスペンスジャンル以外のおすすめランキングはこちら>>

 

スポンサードリンク

【Netflix配信】オススメのサスペンス系韓国ドラマ早見表

1位SKYキャッスル
2位シグナル
3位ヴィンチェンツォ
4位MINE
5位秘密の森
6位人間レッスン
7位イカゲーム
8位モンスター〜その愛と復讐〜
9位君の声が聞こえる
10位被告人
11位シーシュボス
12位Sweet Home〜俺と世界の絶望〜
13位ボイス〜112の奇跡〜
14位マイディアミスター
15位椿の花咲く頃

 

スポンサードリンク

Netflixで見れるオススメのサスペンス系韓国ドラマBEST15

オススメ1位:SKYキャッスル

超高級住宅街の「SKYキャッスル」を舞台に、上流階級の妻たちがマウントバトルを繰り広げます。

ドラマは、息子が有名大学に合格した日に、裕福な主婦が狩猟中で自殺するシーンから始まりました。

幸せの絶頂にいたはずなのに、自殺したのは何故なのかと誰もが思う中、その夫も務めていた病院を辞めてしまいます。

そして、その家には新しい家族が入居し、波乱を巻き起こすのです。

上位0.1%の富裕層の妻たちが頂点を目指しますが、ミステリアスなコーディネーターと共に欲望と、奇妙な事件の真実との狭間で揺れ動いているところが見どころです。

 

オススメ2位:シグナル

2000年代の刑事と1990年代の刑事が、無線機を通じて事件を解決していきます。

未解決な事件や過去の事件を防ごうとする二人に、奇妙な連帯感が生まれます。

一筋縄では救えない命もあり、凶悪な事件に手に汗を握るサスペンスドラマです。

現在と過去を行ったり来たりして、事件の先が読めなくなる中、巧みな伏線の数々が中毒性を醸し出します。

時空を超えたファンタジー性と、シリアスでリアルな事件がミックスされたギャップも魅力です。

 

オススメ3位:ヴィンチェンツォ

イタリアのマフィアの顧問弁護士のヴィンチェンツォが、韓国に隠した金塊を掘り出そうと悪戦苦闘する中、政治権力抗争に巻き込まれていきます。

悪をもって悪を制するサスペンスドラマです。

味方だと思っていた若者が、実は裏で糸をひいていたボスであることが分かるなど、視聴者も騙されてしまうドキドキ感があります。

圧倒的な権力により法律では立ち向かうことができないバベル建設に、マフィア流の闘い方で仕掛けていくところが見どころです。

 

オススメ4位:mine


ゆったりと幸せな暮らしをしていた二人の女性の前に、見知らぬ女性が訪ねてきます。

その日以来、一つずつ信じていたものが崩れていくのです。

財閥の富豪一家で繰り広げられる殺人事件。

真犯人と思われる人物が複数いる中で、信念をもった女性たちが自分たちのやり方で後継者問題に立ち向かっていきます。

疑惑と思惑が入り混じりどろどろの家族関係に溺れそうになりながら、時間軸が巻き戻され、秘密が暴かれていきます。

視聴者も推理しながら緊張感が高まるドラマです。

 

オススメ5位:秘密の森


脳の手術で感情を失った検事が、冷静に理性で行動します。

孤独な検事の前に、次々と死体が現れるのです。

検事に警察と財閥が、それぞれの立場で殺人事件に関わっていきます。

犯人に間違いないと思っていた人物が亡くなってしまうなど、どきりとさせられるドラマです。

時には全員が犯人のように思え、時には全員無実のように思えます。

黒幕と予想していた人も、最終的には完全な悪者ではないことも分かり、最後まで目が離せません。

 

オススメ6位:人間レッスン

学力も高く、問題行動も起こしたことのない完璧な優等生の高校生が主人公です。

「梨泰院クラス」で一躍有名になったキムドンヒが主演しています。

大学進学のお金を効率よく稼ぐために、売春の犯罪に手を染めてしまい、それを同級生に勘づかれてしまうのです。

同級生も一緒に仕事をするようになり、次第に歯車が狂い始めてヤクザに目をつけられてしまいます。

ありふれた高校生活を送っていた日常が、こじれにこじれて取り返しのつかない事態へと発展していき、事件につながり、恐怖をかき立てていくところが見どころです。

 

オススメ7位:イカゲーム


アメリカなど世界22か国で視聴ランキング1位を獲得したドラマです。

ドラマの舞台は、孤島で、無作為に集められた456人が一攫千金を目指して六つのゲームに参加します。

人生の崖っぷちに立たされた人たちは命がけで、ゲームに挑むのです。

脱落は死を意味し、ゲームに生き残るために追い詰められた人たちは、とんでもない行動をしてスリル満点です。

究極の選択を求められる時に見せる人間の醜さや優しさに、自分だったらどうするかと視聴者にも選択を迫られるようで、はらはらします。

 

オススメ8位:モンスター~その愛と復讐~


大富豪の主人公が、身内の手により失明させられ、路上生活者になってしまうところから始まります。

全てを奪われた男は、殺人犯にもされてしまうのです。

失った視力を取り戻し、顔も名前も変えて新しい人生を歩み始めます。

人生の全てを壮絶な復讐と、一途に一人の女性を愛することに賭けますが、次々に襲い掛かってくる残酷な現実に怪物(モンスター)になっていくのです。

長いドラマですが、見始めたら止まりません。

両親が殺された事件の鍵を握るパンドラの箱もミステリアスで、この箱を巡る攻防も目が離せません。

 

オススメ9位:君の声が聞こえる


幼いときに目の前で、父を殺されてしまった少年は、その日から人の心の声が聞こえるという特殊能力を持つようになりました。

事件の目撃者として、犯人が有罪になるように証言してくれた少女と10年後に再会します。

そして、国選弁護士となった彼女の仕事を、特殊能力を生かして手伝うようになります。

父を殺した犯人が出所し、二人は復讐に怯えながらも立ち向かっていくのです。

ドラマが進むにつれて、犯人が何故父を殺したのかの謎も分かってきます。

スリルにあふれる事件が、このドラマの見どころです。

 

オススメ10位:被告人


エース検事のジョンウは、愛する妻と娘に囲まれて幸せな日々を送っていました。

しかし、目覚めると、妻と娘を殺害した罪で牢獄の中にいます。

彼は事件当日から4か月間記憶を失っていたのです。

財閥のミノが罪をなすりつけたことが分かり、死刑判決を受けた自分の無罪を証明するために、怒涛のリベンジが始まります。

妻と娘の殺害の背景、果たして記憶が戻るのかなど、謎と闇の中、スリリングな心理作戦が展開されていくのです。

囚人たちの綿密な脱獄劇も見応えがあります。

 

オススメ11位:シーシュポス

2020年の韓国に住む天才エンジニアのテスルは、タイムマシンを発明してしまったことで命を狙われます。

また、戦争で廃墟になった未来から謎の女性がやって来て、テスルを守ります。

誰が陰謀者なのか黒幕なのかが分からない中で、二人は奮闘してあきらめずに立ち向かっていくのです。

シーシュポスというのは、神々を欺いた罰を受けるギリシャ神話がモチーフになっていて、壮大な時間軸のなかで、ドラマが展開されています。

核で荒廃した未来と現代を行ったり来たりしながら、事件の謎が徐々に解き明かされていくところがドラマの魅力です。

 

 

オススメ12位:Sweet Home -俺と世界の絶望-


ある日突然、街に怪物が現れます。

引きこもりの高校生は、自殺まで考えていたのですが、アパートの住人達と生き残りをかけた戦いに巻き込まれていきます。

街と人々が怪物になって、次々と人を襲っていくのですが、何故怪物になっていくのかも謎のままです。

怪物との戦いに中で、住人たちの過去が明らかになっていきます。

婚約者の死の真相を突き止めるために、軍と取引をするなど、目に見える怪物より厄介なのが人間の心かもしれないと、思わせてくれるドラマです。

 

オススメ13位:ボイス〜112の奇跡〜


動物的感覚で大きな事件を処理してきたスター刑事のジニョク。

妻を通り魔に襲われてしまってからは、地区の刑事に転落していました。

そんなジニョクが112通報センターゴールデンタイムのチーム長に緊急招集されます。

しかも、共に働くカンは、妻を襲った犯人を取り逃がしてしまっていたのです。

112通報センターは、生と死を左右する緊迫した瞬間が集まっています。

被害者を助けられるタイムリミットとされるゴールデンタイム内に、特殊な聴力をもつカンと、リーダーのジニョクが事件を追います。

一分一秒を無駄にできない状況から目が離せないドラマです。

 

 

オススメ14位:マイ・ディアミスター


自分の気持ちを表に出すことができない中年男性と、人との関りを断絶しているかのような寡黙な女性との出会いを描いた作品です。

社内の派閥争いに巻き込まれた男性の様子を、とある人物から依頼されて盗聴している女性。

ドラマが進むにつれ、中年男性の妻の不倫や、女性の過去も明らかになっていきます。

盗聴をしている中で、女性は人生を変え、行き止まりで立ち止まっていたかのような男性の生き方も変えていきます。

どん詰まりにいた二人が、互いの存在によって心を開放していくところに胸を打たれます。

 

オススメ15位:椿の花咲く頃


シングルマザーの主人公ドンベクが、ある街に引っ越してくるところから物語が始まります。

美しいドンベクに心惹かれる警察官とのラブストーリーかとおもいきや、実はドンベクは連続殺人事件の現場に居合わせたことがあるのでした。

このラブストーリーとサスペンスの二つの軸でドラマが進みます。

犯人の正体が誰か分からないまま、犯人からのメッセージに怯えるドンベクですが、ラストは最高の多幸感を味わうことのできるオススメドラマです。

サスペンスジャンル以外のオススメはこちら>>

 

タイトルとURLをコピーしました