MAMA2022は開催概要等、一切未定ですが、もし開催された場合
・auスマートパスプレミアム
・スカパーMnet
で視聴できる可能性が高いです。
この記事ではMAMA2022の視聴方法についてまとめていきます。
*MAMA2022の開催概要はまだ一切未定です。MAMA2022だけを目当てにサービスに加入するのはまだお控えください。
MAMA2022の視聴方法【テレビ・スマホ】
2021年までのMAMAは
・auスマートパスプレミアム(スマホ)
・スカパーMnet(テレビ)
で視聴することができました。
スマホで見る方法
MAMA2022が例年通りauスマートパスプレミアムで見れた場合、
1円もかけずに無料視聴することが可能です。
☆無料視聴する手順
①auスマートパスプレミアムの無料トライアルに登録
↓
②無料トライアル中にMAMA2022を視聴
↓
③無料トライアルだけでauスマートパスプレミアムを退会
まだ視聴方法が決まったわけではありませんが、例年この方法でたくさんの人が無料視聴できているので、
2022年のMAMAもスマートパスでの配信を期待したいですね。
テレビで見る方法
こちらは有料になりますが、スカパーMnetを使えばテレビの大画面でMAMAを視聴することができます。
スカパーで見る場合の料金は
視聴料金2530円(税込)+429円(税込)=2959円(税込)
となっています。
スマートパスで見るよりも割高にはなってしまいますが、大きな画面でステージを楽しめるので毎年大満足している人が多いのがMnetでの視聴方法です。
「少しお金をかけてでも視聴のクオリティにこだわりたい!」という場合は2022年のMAMAはスカパーMnetで見てみてはいかがでしょうか?
MAMA2022の視聴方法についてまとめ
紹介してきた視聴方法はあくまで2021年までのMAMAから推測される視聴方法であり、まだ決まったわけではありません。
ただ例年通りに行けばスマホでもテレビでも見ることができるので、是非ご自身にあった視聴方法を選択してみてください。
見逃し厳禁のK-POPの情報をLINEでお届けします
公式LINEでは毎年恒例のKPOPビッグイベントの情報をお届けしています。
各祭典、毎年大盛り上がりである一方、
「当日になって視聴方法が分からずリアタイできなかった・・・」
という人が多いのも現実です。この記事に来てくださったあなたには
そんな思いをして欲しくないので、
当サイトの公式LINEで見逃し厳禁のK-POPイベントの情報を
お届けしていきます。祭典によっては「裏技的な視聴方法」もあったりするので、
LINEを登録してくださった場合、
そんな方法も秘密に教えていきたいと思います。(LINE登録者限定記事も配信予定)
*LINE登録は完全無料です。個人情報が漏れたりする心配も一切ありません。