Leminoプレミアムの支払い方法一覧と後から変更する方法を解説

Leminoプレミアムの支払い方法一覧と後から変更する方法を解説Lemino

*当サイトのコンテンツは「読者様の役に立つ情報かどうか」を最優先事項として作成しておりますが、その過程で商品プロモーションが含まれることがあります。

Leminoプレミアムの支払い方法は、ドコモ回線契約があるかどうかで変わってきます。

Leminoプレミアムの支払い方法一覧を、まずは表で簡単にまとめてみました。

☆Leminoプレミアムの支払い方法一覧

ドコモ回線契約がある場合ドコモ回線契約がない場合
支払い方法・電話料金合算払い・国内発行のクレジットカード

・dポイント

引き落とし日初回:登録から31日後

2回目以降:毎月1日

初回:登録から31日後

2回目以降:毎月1日

iTunesやGooglePlayストア、プリペイドカードなどでの支払いはできないので注意が必要です。

この記事では、Lemminoプレミアムの支払い方法について詳しく解説していきます。

\\まずは31日間無料でお試し//

Leminoプレミアム公式サイトはこちら

 

スポンサードリンク

Leminoの支払い方法をそれぞれ解説

Leminoプレミアムの支払い方法は、①ドコモ携帯払い ②クレジットカード払い ③dポイント払い の3パターンです。

支払い方法はLeminoプレミアム登録時に選択します。

それぞれの支払い方法について詳しく解説していきます。

 

支払い方法①ドコモ携帯払い *ドコモ回線契約者の場合

あなたがもしドコモ回線の契約者であれば、ドコモ携帯払いでLeminoプレミアムを支払うことができます。

毎月の電話料金と一緒に請求されるので、支払いの管理は楽にできてオススメです。

ただし、契約したことを忘れていて「利用していないのに料金を支払い続けていた」ということも起こりやすい支払い方法なので、利用しなくなった場合はLeminoプレミアムを解約することを忘れないようにしましょう。

 

支払い方法②クレジットカード

ドコモ回線の契約者でない場合は、クレジットカードでLeminoの支払いをすることができます、

使えるクレジットカードは国内発行のVISA、MASTER、JCB、AMEX各種。

ドコモ回線の契約者である場合は、クレジットカードを月額料金の支払いに使うことはできません。
(月額料金でない、個別課金の料金はクレカで支払い可能です)

 

デビットカードで支払いはできる?

デビットカードに関しては、クレジットカードと同様にLeminoの支払いに使えるパターンが多いようです。

ただしデビットカードによっては弾かれたり、また残高不足などが原因で支払いできない場合もあるので、残高不足に注意しつつ、ご自身がお持ちのデビットカードで試してみるといいですね。

 

プリペイドカードで支払いはできる?

プリペイドカードでのLeminoの支払いはできません。

以前はdTVプリペイドカードでの支払いができましたが、現在は不可能に。

また、コンビニなどで購入できる「Lemino専用のプリペイドカード」というのもまだありません。

ただし、6ヶ月分のdTVプリペイドカードをLeminoのサービス開始前から使っていて、かつ2023年7月1日以降も期限が残っている場合は、2023年6月末まではdTV・2023年7月以降はLeminoのプリペイドカードとして使えるようです。

dTVプリペイドカード(6か月視聴券3,300円(税込))※dTVプリペイドカードとは
・視聴期限までの期間において、2023年6月30日まではdTVのみ、2023年7月1日以降はLeminoプレミアムのみをご利用いただけます。
※お客さまによる特段のお手続きなく、2023年7月1日以降はLeminoプリペイドカード会員としてサービスをご利用いただけます。
・特典のdポイント500ポイントは、従来どおり、ご登録いただいた翌月末までに進呈いたします。

出典: help.video.dmkt-sp.jp

 

バンドルカードで支払いはできる?

バンドルカードでのLeminoの支払いもできません。

 

支払い方法③dポイント

こちらもドコモ回線契約がない場合の支払い方法で、dポイントでもLeminoを支払うことができます。

ドコモユーザーでない場合はLemino登録時にdアカウントを作成しますが、そのdアカウントを経由して、サービス料金に充当して支払う形となります。

【参考】dポイントのサービス料金への充当について

\\まずは31日間無料でお試し//

Leminoプレミアム公式サイトはこちら

 

Leminoの引き落とし日はいつ?

Leminoの引き落とし日は、

・初回支払い:登録から31日後(登録日を含め32日目)

・2回目以降支払い:毎月1日

となります。

例)6月9日に登録した場合

初回支払い:7月10日(31日後)

2回目以降支払い:8月1日

よって2ヶ月以上継続する予定がある場合は、月初に近い日程で登録する方がお得になります。

Leminoを解約する場合も、上記請求日を意識しながらタイミングを決めるといいでしょう。

 

Leminoの支払い方法を後から変更する方法

Leminoの支払い方法はLeminoのマイページ上から変更することができません。

代わりに、My docomoにログインをし、My docomoに登録の支払い方法を変更することで、間接的に支払い方法を変更する形となります。

【参考】Leminoの支払い方法変更について(公式サイト)

 

スポンサードリンク

Leminoの支払い方法についてまとめ

Leminoの各種支払い方法について解説していきました。

引き落とし日には注意して、ご自身に合った方法で支払いを進めてみてください。

\\まずは31日間無料でお試し//

Leminoプレミアム公式サイトはこちら

 

タイトルとURLをコピーしました